Amazon QのTシャツもらったよ!

うん、悪くない!
着るものがなくて、裸族だったので、助かります!!
"Amazon Q CLI でゲームを作ろう Tシャツキャンペーン"に参加しました。
Amazonで次のようなキャンペーンをやっているのを知って。
Amazon Qを利用して、pythonを使ってゲームを作ってSNSで公開すると、もれなくTシャツがもらえる!みたいな。
Tシャツも気になったけど、どんな感じなのかわからないまま参加してみたのですが、チャットしてるだけで自動的にゲームができました!
vibe coding?っていうのかな?
すげー
— カロセンリーチ (@calcMCalcm) June 21, 2025
Amazon Q、勝手にゲーム作ってくれるー
日本語でチャットしかしてねぇ
コードはおろか、ファイル名すら決めてない
なんなら実行も、チャットで「実行」って書いて、最後のマウスぽちーしかしてねぇ pic.twitter.com/l6XM4zsdVt
Amazon Qにチャットだけで作ってもらったD○○M
— カロセンリーチ (@calcMCalcm) June 21, 2025
python、pyxelで。 pic.twitter.com/9u1mr9jN17
作ってる様子はこちら。
デバッグもチャットでやってたので、40分もありますが、チャットしかしてないよ、っていう。
Qiitaにも記事投稿したりしました!
もうちょっとしたものなら、誰でもアイデアをソフトウェアにすることができそうで、すごい時代になってきたもんだなーって感じました!
わたしのアプリもほとんど私以外の力でできてるしね。
Amazonさん、Tシャツありがとうございましたー!