Last updated on

サンフレッチェ広島DAZN観戦記 2025/05/11 ガンバ大阪戦


アウェイ ガンバ大阪戦!

今日はアウェイ ガンバ大阪戦!

昨年の新スタこけら落としゲームと言い、最近はガンバに勝ててるイメージがなく、ガンバ自体も好調というお話。
ウサミン、そしてシーズン最初にサンフレッチェから移籍した満田にボコボコにされてしまうのではなかろうか。

本日のスタメン!

本日のスタメンはこちら。
新井がスタメン!
えーと、ボランチは東?かな?中野がストッパーで塩谷ボランチ?どっちだろ?
田中がいないのは、ケガ?

キックオフ!

前半!

東がボランチで、中野と新井がサイドでした!
序盤はお互いに結構締まった雰囲気!

ポケット部分に入り込まれてクロスをあげられた時にはヒヤっとしたけど、大迫スーパーセーブ!


20分、ガンバが後ろからビルドアップしようとパスを回していると、キーパーのパスが少し短く、それに反応したジャーメイン!
キーパーとの1vs1か!というところに、後ろから手がかかり、倒された!!PK!PK!
・・・と思ったらスルーする審判。あれ?なんもなし??

と思ったらゲームが切れたタイミングでVARが介入。決定的機会を止めたとするDOGSOの可能性!キター!
スローで見たら、手がかかってるしこれはレッドになるなー
と案の定レッドで退場に。
まー気持ち的に止めたくなるし、カワイソス。

これで10人対11人で圧倒的有利に!

30分、中野のクロスから最終的には塩谷がタメをつけつつの押し込みゴール!

そのまま前半終了!
数的優位だし、追加点もほしいね!

後半!

後半から、中村に代えて前田!
後から監督のコメントで知ったけど、田中も中村も筋肉系のトラブルらしい。だいじょうぶかしら。

追加点を!って思ったけど、サンフレッチェはガンバにボールを持たせて守備的なスタイルに。
ペナルティエリアの外からシュート打ってもらえたらラッキーみたいな雰囲気で、中には入らせない、みたいな。

押し込んで相手陣内でプレイしてても、ディフェンダーの3人はあまり攻撃参加せずに、どちらかというとカウンターに備える、みたいな。

もちろんあわよくば追加点って思ってるんだろうとは思うけど、雰囲気的には10人のガンバに11人でなんとか守ってる、みたいに見えた。
10対11で、互角!

結局そのまま試合終了に。

試合終了!0-1で勝利!

勝つのが一番なので、勝って3連勝したことは大いに喜ぶべきだけど、早々に10人になった相手に1点だけっていうのはやっぱりちょっと寂しいよねー

それに対してガンバはずっと攻勢で、10人になってからも結構ヒヤっとする場面があったから、レッドで退場したとはいえ、手ごたえとかがあったんじゃないかなー?

ゴールデンウィークの連戦も一旦終わりらしいので、一度しっかり休憩してほしいな。