Last updated on

当てる!懸賞生活!


チラシやウェブなどに出ているプレゼントや懸賞、結構好きで応募をよくします!
タイトルは飛ばし気味で、懸賞で生活するほど懸賞に頼っていないし懸賞応募ばかりしているわけではいないのですが、年に数回は大小当たっていて結構当たっている方だと思うので、私なりのノウハウを記しておきます。

これまでに当選したもの!

サッカーのチケット、小型家電、お米、お酒、スーパーの商品券、お食事券、QUOカード、図書カード、ゲーム、インゲームアイテム、などなど・・

 

とりあえず応募する!

当たり前ですが、応募しないことには当たりません。
まずは応募することが大事だと思います。

 

可能な限り、複数の応募をする!

1つの懸賞に応募を2回できれば当選確率は2倍になります。
当たり前ですが、可能な限り複数口数の応募をする方がいいでしょう

 

当たりそうなものに応募する!

プレゼントや懸賞への申し込みをする際、当選数/応募数 を結構考えてます。
とりあえずは応募しないと始まらないのですが、あまりに当選確率が低そうで、応募のデメリットがありそうなものは回避したりしています。
例えば、ツイッターでは、該当アカウントをフォロー+いいね+リツイート+コメントで懸賞プレゼントに応募、というものが結構ありますが、最近は回避しがちです。
回避する理由は、

  • アカウントフォローで自分のタイムラインにノイズが追加されること
  • リツイートで、望まないフォロワーにノイズが追加されること
  • 応募数は1万件近くなるのに、当選数は1件だったりで非常に当選確率が低いこと

などがあります。
もちろん懸賞商品が魅力的であったり既にフォローしているアカウントであれば応募のハードルは下がりますが、あまりよくわからないアカウントを追加でフォローして当選確率が0.01%だと、ちょっとデメリットの方が大きいかな・・・みたいな。

逆に当たりそうなものは、当選数が多く応募数の少ないものになります。
例えば、地域の広報誌などプレゼント。
地域限定なので、広報誌やその懸賞を知っている人自体が少なく、応募する人はさらに少なくなります。

また単純に応募するものではなく、何か手順を踏んで応募するタイプのひと手間が必要なものも確率が高いと思います。
ひと手間かかるため、応募するハードルが少しあがり、応募数が少なくなる傾向なためです。
何かを製作して応募するもの、スタンプを集めて応募するもの、写真をとって応募するもの、などなど、ひと手間かかるものがそれにあたります。

付属のはがきで応募する場合も、当選確率が高い場合があります。
雑誌の懸賞は申し込みが多い場合が多いので当選確率は低めですが、商品を購入した時に付属しているはがきや、サービスを受けた方限定の申し込みなど、申し込みできる人がそもそも少ないものは当選確率が高いと思います。

 

応募時にコメントなどを記入する!

単純に応募するだけでもいいのですが、何か一言コメントできるのであれば、コメントを添えるようにしています。
読んだ記事の感想、好きだったところ、改善してほしいところ、とりあげて欲しい内容、などなど、否定や不満以外ならなんでもいいのでコメントをするようにすると、当選確率がアップするように思います。

 

はがきで申し込みの場合は、デコる!

はがきでの懸賞申し込みの場合は、はがきを派手に目立つようにデコることで当選確率がアップすると思います。
蛍光ペンやサインペンなど、郵送に影響のない範囲でデコることをおすすめします。

 

まとめ

懸賞やプレゼントで私が思う当選確率の上げ方を書いてきました。
まずは申し込みをしないと始まらないのですが、コツコツと申し込みをしていくと少しずつ当選も増えてきます。
不要なものまで申し込む必要はないと思いますが、問題がなければメルカリなどの中古市場に流すこともできると思います。
懸賞に当選すると、思わぬプレゼントにとても嬉しい気持ちになりますので、いろんな懸賞に応募してみてはいかがでしょうか。