Last updated on

ケーブルトレーを作ったった!日記(正確には付け直した日記)


実は1年くらい前に作成、設置していたのですが、ブログに書いてなかったのと、この度付け直したので、改めてアップするものです。

モニターアーム導入で、ディスプレイの下がすっきり!したが・・・

ずっと欲しかったものの、特別に何かが早くなるとか強くなるとか明確な機能アップがよくわからずに買ってなかったモニターアーム。
最近はテレビを占領されてしまうため、パソコンディスプレイでDAZNを見る機会が増えていて、ディスプレイをアッチに向けたりコッチに向けたりすると快適にサッカー見れるよねー、という理由をつけて買いましたエルゴトロン MXV!(うれしい)
最初にディスプレイの位置を決めたら、普通は位置を動かさないのでモニターアームの存在感は空気ですが、ディスプレイ標準に比べると圧倒的にディスプレイの下がスッキリ!
これまでもできるだけ整理していたつもりでしたが、もっと早く買えばよかったなーと思いました。

ディスプレイの周辺がすっきりしたのはよかったのですが、ディスプレイとスピーカーの、途中に塊があるタイプの電源アダプターが目につくようになりました。

ぐちゃぁ・・・
アダプタがデカく、収まりが悪い。圧倒的存在感!


Amazonで良い商品を見つけたので、参考に作ってみた!

 

作ったケーブルトレーがこちら

以前、猫の侵入防止のために購入していた、100均で売っている整理用の金網を切断し、曲げて作成しました。

金網は、ニッパーで切れるかなー?と思って切っていたのですが、細い部分はともかく、外回りの太い部分がかなり手ごわいです。私はニッパーを2つくらいダメにしました。
下のボルトクリッパと呼ばれるような、ごつい切断工具がおすすめです。

 

手で金属をまっすぐ折り曲げるのは意外と難しいです。
わたしは下のリンクのようなミニバイスをメルカリで購入しており、今回の製作でも利用しています。

 

ねじで机に直接縫い付けて、取り付け!

どのように机に取り付けようかと思案した結果、直接机にねじで縫い付ける形にしました。
ねじの頭を金網にひっかけて締め付けています。
適当なので、6~8本くらいネジでとめています。

元々は上に貼ったツイッターのように前後逆向きだったのですが、コードが綺麗に収まらないことに付けた後で気づいて、今回取り付け直しました。
パッと見は以前よりもコードもすっきりと収まって、いい感じになったと思っています。
(ちなみにスパイラルチューブでまとめてない黒い3本は、ディスプレイケーブル2本とUSBキーボード、白い1本はUSB扇風機です)

付け方は工夫が必要ですが、私のように気にしなければ安価にそれらしく作成できるので、結構おすすめできます。