ホーム ヴィッセル神戸戦!
今日はホーム ヴィッセル神戸戦!
ホーム3連戦の最後です!
ヴィッセル神戸は最近2連敗しているようでチャンスかな?
と思ったけど、どうやら大迫、武藤が戻ってきているらしい。
サンフレッチェは個の力とか個の技術とかで抜かれるのがどうも苦手でよくやられてるので、武藤はともかく大迫がほんとに怖い。
変なボールも絶妙なパスにしたりするもんなー
でも優勝戦線に絡んでいきたいし、ホームだし、勝利したい!
本日のスタメン!
本日のスタメンはこちら。
サブにヒル袈依廉が!
🟣𝐒𝐓𝐀𝐑𝐓𝐈𝐍𝐆 𝐗𝐈🟣
— サンフレッチェ広島【公式】 (@sanfrecce_SFC) August 20, 2025
本日のスターティングイレブン🏹🏹🏹
🆚ヴィッセル神戸
🕑19:00キックオフ#sanfrecce #超ぶちあつ #Jリーグ #広島神戸#WINNER
🔗 https://t.co/fLgGx7RvV5 pic.twitter.com/QQJ3KUeeh4
キックオフ!
前半!
広島も神戸も、前に早く、球際に厳しく、セカンドボールを素早くひろうサッカー!
それもあって、攻守が目まぐるしく入れ替わり、見ていても行きつく暇もないくらい展開が早い!
神戸はFW大迫をターゲットにしてボールを展開しようとするも、広島の塩谷、荒木、佐々木が競って自由にさせていない。
広島は神戸DFラインとキーパーとの間のギャップの広さに、中村草太のスピードを活かしてカウンターや縦パスで一気に裏返して少数でゴールを狙うも、運がないのかなかなか綺麗にハマらない。
いい勝負ながら、セカンドボール奪取が一歩早い神戸ペースで進む試合展開。
何度も神戸にディフェンスを崩されシュートを浴びるも、GK大迫が神セーブ連発!
流れからのシュートストップ率はほんとすごい!
前半終了間際には、神戸の大迫が中央でフリーでシュートを放たれるも、またもGK大迫がストップ!!
前半はなんとか0-0で折り返し。
シュートストップはしてくれてるけど、このまま浴び続けたらいつか入っちゃうよなー
⏸️前半終了
— サンフレッチェ広島【公式】 (@sanfrecce_SFC) August 20, 2025
広島🟣 0-0 🔴神戸#sanfrecce #超ぶちあつ #広島神戸
📲#Jリーグ 観戦は #DAZN でhttps://t.co/yBgveR4ikP pic.twitter.com/b5fDDz7VPe
後半!
ハーフタイムでの交代はなし!
50分ごろ、セカンドボールの取り合いの中からサンフレッチェが強めにバックパスをしたところ、神戸FW大迫の元にボールが転がり、そのままゴールに向かって抜け出しそうなところを、ササショーが手を使ってファールで止める。
ササショーにイエローが提示されたところで、DOGSOの可能性があるとしてVARが介入。
映像を見ると、まだもうひとりDFがいるからDOGSOにはならないんじゃないかなー?と思ったけど、判定はDOGSOでレッドカード、ササショーは退場に。
10人になったサンフレッチェは、木下とDFにキムジュソンを投入。
キムジュソンは韓国代表の長身DF。24歳?とかで若いし、ここでヒーローになってくれ!
11vs10で、数的不利になってしまったサンフレッチェ、これはじり貧になってしまうのか?
と思っていたが、神戸はそもそもボール回しでゆっくり攻めるようなスタイルではなく、またまだ0-0ということもあってか攻撃の仕方はあまり変えてこなかったこと、また広島は元々カウンター、ワンパスで裏抜けを狙っていて、一人減ったことでそのことがより明確になっただけだったこともあり、広島のFW陣を中心にこれまで以上に走り出す!
数的不利にも関わらず、人数が減ってからは広島の時間帯が多かった!
しかしながら終盤、コーナーキックを取られると、ゴール前で混戦になり、アンラッキーな形でDFに当たってオウンゴールに。
サンフレッチェもまだ前にボールを運ぶものの、届かずに試合終了。
試合終了!0-1で敗戦!!
⏹️試合終了
— サンフレッチェ広島【公式】 (@sanfrecce_SFC) August 20, 2025
広島🟣 0-1 🔴神戸#sanfrecce #超ぶちあつ #Jリーグ #広島神戸 pic.twitter.com/gW3H3iy7FJ
前半の神戸の攻勢を耐えきり、少しペースをつかみかけたところでササショーの退場。
その後、奮起して何度もチャンスを作ったものの、運が味方せず。
逆に運悪くオウンゴールになってしまった。
前半には神戸のハンドが疑われるシーンがあったものの、スルーされたり、全体に運が悪かった気がする。
ただ10人になってからの迫力は驚くべきものがあって、中村草太や木下、中野、東がかなり気を吐いていた印象。
ただあと一歩及ばなかったなー
ササショーの代わりに入ったキムジュソンや、最後に入ってきたユースの小林志紋には、サンフレッチェでのデビュー戦でありながらほろ苦いものになってしまったかもしれない。
ただ10人になった後の推進力は、広島の年齢、身体的な若さからくるスタミナによるところが大きく、そういう意味ではキムジュソンや小林志紋には、今後の更なる活躍に期待したいところ。
たぶん神戸は疲れて走れなくなってたんじゃないかなー?
今日はコラボでRIZINの梅野源治さんも来られていて、荒木も梅野さんの前でYAVAYだろ!って言いたかったろうね
うーん、ざんねん!
⏹️𝗙𝗨𝗟𝗟𝗧𝗜𝗠𝗘
— サンフレッチェ広島【公式】 (@sanfrecce_SFC) August 20, 2025
🏆明治安田J1リーグ第30節
🆚ヴィッセル神戸
🔢0-1#sanfrecce #超ぶちあつ #Jリーグ #広島神戸 pic.twitter.com/UaFR8BgiWP