Last updated on

サンフレッチェ広島DAZN観戦記 2025/09/12 京都サンガF.C.戦


ホーム 京都サンガF.C.戦!

今日はホーム 京都サンガF.C.戦!

現在1位の京都サンガとの1戦!
勝利できると相対的に6ポイントの価値があり、優勝を狙うなら絶対に勝ちたい!
京都はラファエルエリアスという個の力が圧倒的に強いので、ここを抑え込むことができるか?がポイントになりそうだけど、果たして?

本日のスタメン!

本日のスタメンはこちら。
なんと代表戦でアメリカに行っていた大迫スタメン。荒木もサブに入ってる。中1日だそうで時差とか大丈夫?
そしてディフェンスの真ん中は山崎大地!荒木が代表帰りということもあるんだろうけど悪くないパフォーマンスということなんだろうなー
ラファエルエリアスをとめてくれー

キックオフ!

前半!

サンフレッチェは果敢に京都のゴールに迫るものの、なかなかネットを揺らせない。
京都は攻撃がうまくいっていない感じで、前半でシュート1本だけ。
ラファエルエリアスを抑えることに成功してる感じかな。

前半は0-0で折り返し。
あとは得点するだけ!

後半!

ハーフタイムで木下を投入!
高さがあるので、これでゴールが近くなれば!

これはゴール!というようなものが何本も出るものの、ゴールに嫌われるサンフレッチェ。
でも塩谷の縦パスから、木下が反転シュートで流し込む!が最初ははじかれたものの、佐々木が押し込んでゴール!
やったね待望の得点!遠かった!

サンフレッチェはフリーキックのチャンス、キムジュソンが落としたところを木下が落ち着いて流し込んで同点!

俄然勢いづくサンフレッチェ!
追加点を狙いにいく!
京都ラファエルエリアスは思ったようなプレイをさせてもらえてないからか、ストレスが溜まっている様子でカードや注意をもらっている。もう1枚イエローもらって退場になったら確実に勝利できるんだけどなー

後半終了間際、守備のみだれから京都のチャンスに。
2つ3つのパスでゴール前のラファエルエリアスにパスが通り、ブロックも少し遅れ気味だったこともあってか、ディフェンスの股をぬいてシュートされて、ゴール。失点してしまうー。
くー、ラファエルエリアスー!

サンフレッチェは前線に荒木を入れてパワープレイを試みるも、そもそもパワープレーに慣れていないのでこういう時のサンフレッチェはうまくいかないことが多い。
結局試合はそのまま試合終了になり、1-1のドロー。

試合終了!1-1でドロー!!

危険な選手のラファエルエリアスに最後の最後まで仕事をさせていなかったのは十分評価されるべきだと思うし、山崎大地はよくやってたと思う。
DAZNの試合後のスタッツでは、サンフレッチェはゴール期待値が2.6とかになっていたので、やっぱり決定力というかあれだけ押し込んでいた時間帯が多かったのに追加点がとれなかった、ということが要因で、敗戦はしてないけど敗因というような気がする。
運がなかった、っていう感じかなー?でも運も実力だし、だいたいツイてないって言ってる気がするから、よくわからないけど何かが足らないんだろうなー

勝ち点1を分け合う結果で、まだ勝ち点の差は4だけど、上位はひしめいているのでちょっと優勝は遠のいたような気もする。
今後リーグ戦を全勝するくらいだったらチャンスはありそうだけど、ACLやルヴァン、天皇杯と超過密日程なので、なかなか厳しそう。
まずは怪我無くシーズンを終えられるようにして欲しいなー