キーボードを買い換えようか悩んでいた!
プライムデーでKeychron C3 Proを買おうかなー?と思っていたのですが、今のキーボード自体にそこまで不満があるわけではなかったので、HyperX PBTキートップ フル108キーセット ブラックを買いました!
OEMプロファイルらしいので、今のキーよりも少し高くなるんじゃないかなー?そっちの方が好みだなーと期待を込めて購入!
開封の儀!
届いたので、早速開封の儀!
箱の中には真空パックされたキーキャップが入ってました。
早速キーキャップ交換!
今のキーボードはLogicool G710+ です。
最初のキーキャップは塗装で、使っているうちに徐々に塗装が削れて、ゲームでよく使う、WASDや左側ctrl、ALTキーなんかは見るも無残になってしまったので、部分的に交換してきていました。
今回は全部とっかえるよ!
で、とっかえた!(交換前は写真撮るの忘れてた)
交換してみたところ、
- プロファイルが違うからこれまで使ってたキーとは高さが合わないよねー、と思ってたら一緒だった(愕然
- 同じなら、ということで既に交換してたwasdやカーソルはオレンジのままに。
- 一番左側のマクロキー6つと、スペースキー、メディア操作キーが、オリジナルのキーキャップ。その他の黒いキーキャップは今回購入したもの。オレンジは数年前に交換した謎のキーキャップ。
- これまでのキーキャップは汚れているのか、気持ちねっとりとした感じでしたが、新しいキーキャップはPBTのためかサラっとしてる!快適!
- JISレイアウトだけど、ひらがながなくて、カコイイ!
- スペースキー交換できてないのはちょっと残念。4.5uの黒いキーキャップ、誰か作って!型取ればいいのかなー?
いい感じにはなったけど、キーの高さがあがるだろうという目的は達成できず
元がcherryプロファイルで、今回のキーキャップはOEMプロファイルと思ってたけど、結局どっちだったんだろう??
高さの高いキーキャップだと思っていたので、その点は残念です。
4.5uのスペースキーが古いままで交換できていないのもちょっと残念。なにかいい方法ないもんかなー?
キーボードを打つ感じは、PBTでさらさらになってて、使い勝手はちょっとよくなった気はする。
またカナ表記がなくなって、カッコよくなったんじゃないかな?
4.5uのスペースキーはほとんど出回っていないようで、4.5uのキーキャップのバリエーションを売り出したらソコソコ売れるんじゃないかなー?今だったら3Dプリンターとかで出力しちゃうのかな?
下のFilcoのキーキャップのスペースキーは4.5uぽいので、合いそうな気がする。(試してはない)