Last updated on

サンフレッチェ広島応援記 2025/10/12 横浜FC戦


久しぶりの現地観戦!

3連休、特にやることもなかったので、中日は近場でどこか行こうか、という話になり。
とはいえ、特にめぼしい行き先も思い浮かばず、あれこれ感がていると、
そういえばルヴァンカップのホーム戦があるのを思い出して。
まだチケットが残っていたので、急遽ではありますが現地応援することに。

ルヴァンカップ準決勝はホームアンドアウェイの合計で競うのだけれど、前回のアウェイは0-2で勝利しているので、かなり有利な状態。勝って国立で行われる決勝に行きたいね!

今日はここから!

いつもよりも少し入場のタイミングが遅れたこともあって、席があまり選べず、かなり上の方で端の方に。
お菓子のルヴァンも配ってたと思うんだけど、もう見当たらなかったなー

ハロウィンイベントも行われていて、飾りや選手紹介がハロウィンらしいものになってました。

本日のスタメンはこちら

中村草太とジャーメインが戻ってきたのは良い材料!
勝って決勝の国立にいこうぜ!

キックオフ!

前半!

1年ぶりくらいの現地観戦なのですが、以前よりもサポーターズシートは立って応援する人が増えてるみたい。
サポーターズシートはそういうところなので、それはまぁそうだよね、とは思うものの、以前はゴールの真裏だけだったのがかなり広範囲になっている印象で、盛り上がっているなーと感じました。

応援を先導する方が配布されたらしいチラシもみましたが、サポーターズシート全てでコアな応援をしたい、という気持ちが伝わってくるようなチラシになってました。

で、試合の方は、席の前の方が軒並み立って応援する方で、肝心のところはほぼ見えず。
なんとなくフィーリングで応援してました。

どうも開始早々、加藤がPKをもらったようで、キッカーのジェルマンが冷静に沈めて先制!
幸先よし!

でもしばらく後、相手のすんごいミドルのゴラッソで同点にされてしまいました。
あれはシュート打った人を褒めるしかないね。

横浜は全体的に当たりが強い感じだったのですが、田中が競ったところで頭を打ってメディカルチェック。
一旦はOKとなってそのまま継続してプレイを続けたのですが、直後にまた倒されて今度は担架で交代に。
2回目の時はそこまで強い当たりではなかったものの、すぐに担架を要求していたので1回目の時にかなりひどい状態だったのかも?
試合後のスキッベ監督のインタビューでは顔面骨折している可能性があるようで、ちょっと心配です。

前半は結局1-1で終了

ハーフタイムにトイレと入場ポイントつけようと、スタジアム内をうろうろしていたのですが、入場ポイントつけるタブレットの置き場所変わったんですね。うろうろしてアウェイ側の方まで探しに行きました。

後半

ハーフタイムでの交代はなし!

後半15分ごろ、ジャーメインが入ってきた!
すると、パスカットからジャーメインが自らドリブルで持ち込んでミドルシュート!ゴール!!
やっと覚醒?いつも力入ってる感じでプレイしているけど今日くらい気楽にプレイするくらいがいいのかも?

その後、見たかった中村草太も投入されて、活躍を期待したけど、残念なら特筆することはなかったかなー

横浜は前半からかなりサンフレッチェのゴールを脅かす場面が多く、かなりやられていた印象。強いワントップがいるチームには結構やられるよね、サンフレッチェ。

2-1で試合終了。

試合終了!2-1でサンフレッチェの勝利!!

前回の勝利があるので今日の試合は引き分けでも合計で勝利できたのですが、しっかりと勝ち切ったのは良かった!観戦しててもチャントを歌ったりみんなでゴールで盛り上がったりして、とても楽しめました!

今日はチケットが完売したようで、サンフレッチェとしてもルヴァンカップでの完売は初めてだった様子。
入場者数も26000人を超えていて、確かに超満員でした!

ルヴァンカップ決勝の国立には行ってみたいけど、旅費もすごいことになりそうだし、ちょっと強行的に行かないと間に合わなそうなので、たぶん行けないかなー

ショップでグッズも買いたかったのですが、あまりに並んでいたので諦め。

ハロウィンイベントのフォトスポットがあったので、撮影だけしておきました。

久しぶりの現地観戦で楽しかった!
もうチャント全然わからなくなってたなー