Last updated on

サンフレッチェ広島DAZN観戦記 2025/04/12 ファジアーノ岡山戦


ホームでファジアーノ岡山戦!

連戦から少し休息できて、今日はホームでファジアーノ岡山戦!
ファジアーノ岡山は、J1昇格プレーオフの常連というイメージで、いつJ1に上がってくるかと、ずっと楽しみにしていました!
近くにチームがあるとアウェイゲームにも参加しやすく、楽しみがマシマシ!
中国地方だと、ファジアーノ岡山の他に、レノファ山口、ガイナーレ鳥取あたりがその候補で、レノファ山口あたりにはもう少し奮起してもらってぜひJ1に上がってきて欲しいかなー
あとはFC今治とか愛媛FCあたりも近いかなー。頑張ってJ1上がってきて!

中国ダービーと銘打ってゲームを盛り上げようともされていて、ちょっと感慨深い。今後もずっとできたらいいねぇ

ただ今年上がってきたチームだし、ここはしっかりと勝ちを重ねていきたいところ!

本日のスタメン!

本日のスタメンはこちら。
コッシーこと越道がスタメン!前回新井がちょっと怪我したのかな?
コッシーは若いし頑張って欲しい!

キックオフ!

前半!

岡山は広島と同じくスリーバックで、前線からのハイプレスというところも広島と似たスタイル。
結構ボールを取られてショートカウンターを受けて、岡山のスタイルにはまってる感じがする。
ただ広島もチャンスを作ってて、でも決定的なチャンスまでではない状態。
お互いハイプレスなので攻守の入れ替えがはやい!

前半29分、ジェルマンが筋肉系のトラブルで交代してしまう。
なんか最近故障が多いなー。大丈夫かしら。

前半はお互いに譲らずに0-0で折り返し。

後半!

後半から越道、菅に代えて、塩谷、東を投入。
サイドを変えてギアアップというのは、広島定番の進め方になってるね。

押し込む展開になるものの、ゴールまでいけない広島。

それに対して岡山、後ろから前への一本のパスにうまく入れ替わったルカオ、ルカオは体が強く荒木がこの日うまく十分にさばけていない印象。
そのルカオがゴール前までボールを運んで、少しこぼれたところを詰めていた岡山の18歳に決められてしまう。
失点。

サンフレッチェはサイドに流れた中村からのクロスに、ジェーメインがうまく合わせるも、キーパーに阻まれてしまう。
この日、中村からはかなりいいチャンスとなるボールが出ていたものの、最後のゴールまでは届かなかった。

結局最後までゴールを奪えず、0-1のまま試合終了。

 

試合終了!0-1で敗戦!

いつもなら相手フォワードを完封している荒木だけど、今日はルカオという体の強いフォワードに手を焼き、そのフォワードがワンチャンスをものにして、結果ゴールにつながった。
サンフレッチェは、チャンスクリエイト自体はあったけど、そのチャンスをゴールにできなかった。
ゲーム自体はサンフレッチェが優勢だった局面が多かった気がするけど、最後の決定力というところで負けた、という印象。
スタッツでも内容的には勝ってる感じなんだけどねー
うーん、もったいないし、ざんねん!

岡山は今季アウェイで初勝利ということで、とてもはしゃいでいらっしゃった。良かったね!
岡山さんは桃太郎チャントとか、とても良いと思います!